- お知らせ2021-08-03
日経xTECH 連載更新のお知らせ
日経xTECHにて「見てきました知られざる実力派工場」の最新記事が公開されました。 “鳥人間や小型衛星にも挑戦、工学も科学もできる次代の技能者育成" こちらの連載はきづきアーキテクト代表取締役 工学博士の長島聡氏、ベッコフオートメーション代表取締役社長の川野俊充氏、弊社取締役CTOの田口でお送りしています。 是非、ご覧ください。 本件に関するお問い合わせ先 株式会社コアコンセプト・テクノロジー
- お知らせ2021-06-30
日経xTECH 連載更新のお知らせ
日経xTECHにて「見てきました知られざる実力派工場」の最新記事が公開されました。 “「職人任せでは技術は維持できない」鍛造金型メーカー、DXに挑む" こちらの連載はきづきアーキテクト代表取締役 工学博士の長島聡氏、ベッコフオートメーション代表取締役社長の川野俊充氏、弊社取締役CTOの田口でお送りしています。 是非、ご覧ください。 本件に関するお問い合わせ先 株式会社コアコンセプト・テクノロジー
- お知らせ2021-06-25
「データのじかん」に掲載されました
ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:田中 潤、以下ウイングアーク1st)が運営するビジネスメディア「データのじかん」に株式会社コアコンセプト・テクノロジー(本社:東京都豊島区、代表取締役社長CEO:金子武史、以下CCT)が掲載されました。 冬眠人脈を攻略し、営業一人あたり売り上げ2.4倍を実現 名刺と成果をバリューチェーンでつなげる現実解としての仕組み CCTが現在取り組ん
- お知らせ2021-06-09
サービス紹介ページリニューアルのお知らせ
この度、コーポレートサイトのコンテンツを更新いたしました。 今回の更新ではサービス紹介ページを一新し、 CCTのDX支援サービス及び開発支援サービスをご紹介しておりますので是非ご覧ください。 https://www.cct-inc.co.jp/service/ また、事例ページでは業界ごとの事例やユースケースもご紹介しております。 https://www.cct-inc.co.jp/case-study/ CCTはこれまで多くのお客様のご支援をしてまいりました。 そ
- セミナー2021-06-04
オンラインセミナー「営業1人の平均売上が2.4倍に!名刺データとBIツールを活用した営業戦略とは?」開催のお知らせ
株式会社コアコンセプト・テクノロジー(本社:東京都豊島区、代表取締役社長CEO:金子武史、以下CCT)は、Sansan株式会社様およびウイングアーク1st株式会社様とオンラインセミナー「営業1人の平均売上が2.4倍に!名刺データとBIツールを活用した営業戦略とは?」を共催致します。 イベント名 営業1人の平均売上が2.4倍に!名刺データとBIツールを活用した営業戦略とは? 開催日時 2021/7/6(火) 15:00~15:50
- お知らせ2021-05-31
2021年版ものづくり白書に掲載されました
株式会社コアコンセプト・テクノロジー(本社:東京都豊島区、代表取締役社長CEO:金子武史、以下CCT)が「2021年版ものづくり白書」に掲載されました。 第1章「我が国ものづくり産業が直面する課題と展望」の第2節のコラム内(9ページ)で、 CCTの新たな「3Dデジタル・エンジニアリングチェーンの確立」に対する取り組みが紹介されております。 2021年版ものづくり白書(経済産業省ホームページ):https://www.meti.go.jp
- お知らせ2021-05-28
日経xTECH 連載更新のお知らせ
日経xTECHにて「見てきました知られざる実力派工場」の最新記事が公開されました。 “ものづくりの力でリハビリに笑顔を、作業療法士のいるファブラボ" こちらの連載はきづきアーキテクト代表取締役 工学博士の長島聡氏、ベッコフオートメーション代表取締役社長の川野俊充氏、弊社取締役CTOの田口でお送りしています。 是非、ご覧ください。 本件に関するお問い合わせ先 株式会社コアコンセプト・テクノロジー
- お知らせ2021-04-23
日経xTECH 連載更新のお知らせ
日経xTECHにて「見てきました知られざる実力派工場」の最新記事が公開されました。 “ここではものは造れない”に発奮、世界一の超精密加工を実現 ナガセインテグレックス(前編) “ここではものは造れない”に発奮、世界一の超精密加工を実現 ナガセインテグレックス(後編) こちらの連載はきづきアーキテクト代表取締役 工学博士の長島聡氏、ベッコフオートメーション代表取締役社長の川野俊充氏、弊社取締役CTOの田口で
- お知らせ2021-04-05
「製造業DXを成功に導くための3つの勘所」対談の様子をご紹介
先日公開された日経クロステックの対談「製造業DXの壁を突破する3つの勘所/デジタル・ラインビルダーと描く未来の姿」の当日の模様をイベント記事にてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。 弊社代表 金子×福本勲氏 の対談を行いました ※日経xTECHでの掲載期間終了に伴い、CCTオウンドメディアにて同一内容の対談記事を公開致しました。 【CEO対談】製造業のDXを成功させる3つの勘所 カギを握る存在「デジタル
- お知らせ2021-04-01
弊社代表 金子×福本勲氏 の対談を行いました
2021年3月31日『日経クロステック』に弊社初の対談記事「製造業DXの壁を突破する3つの勘所/デジタル・ラインビルダーと描く未来の姿」を掲載いたしました。 本記事作成に当たり、2021年2月25日、東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター チーフエバンジェリストであり、また本年度より弊社アドバイザーも務められている福本勲氏に弊社にお越しいただき、新型コロナ対策を入念に実施した上で対談を行いました。そ