コロナの流行やロシアのウクライナ侵攻などに影響を受け、世界規模で生じたサプライチェーンの混乱。その一方で、ChatGPTに代表される生成AIが登場するなど、技術は進化を遂げています。こうした動きは、日本の製造業にどのような影響をもたらしているのでしょうか。
2023年10月19日、コアコンセプト・テクノロジー(CCT)CTOでKoto Online編集長の田口紀成氏と、CCTのアドバイザーで東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター チーフエバンジェリストの福本勲氏の二人が、ビジネスエンジニアリング代表取締役・取締役社長の羽田雅一氏を招いて、ウェビナーを開催しました。
製造業に特化したシステム構築を行う同社は、サプライチェーンの混乱に対して前線で対応し、さまざまな変化を感じたといいます。ここでは、ウェビナーの内容を再構成したダイジェストをお届けします。
羽田 雅一氏
ビジネスエンジニアリング株式会社 代表取締役・取締役社長
1987年にエンジニアリング会社に入社。システムエンジニアとして製造系のシステム開発に従事。1996年に自社製品「mcframe」を企画・開発。1999年にビジネスエンジニアリング株式会社設立と同時に同社に入社。常務取締役新商品企画本部長、専務取締役新商品開発本部長などを歴任。2020年4月に代表取締役社長に就任。
1987年にエンジニアリング会社に入社。システムエンジニアとして製造系のシステム開発に従事。1996年に自社製品「mcframe」を企画・開発。1999年にビジネスエンジニアリング株式会社設立と同時に同社に入社。常務取締役新商品企画本部長、専務取締役新商品開発本部長などを歴任。2020年4月に代表取締役社長に就任。
福本 勲氏
株式会社東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター チーフエバンジェリスト
アルファコンパス代表
1990年3月、早稲田大学大学院修士課程(機械工学)修了。1990年に東芝に入社後、製造業向けSCM、ERP、CRMなどのソリューション事業立ち上げやマーケティングに携わり、現在はインダストリアルIoT、デジタル事業の企画・マーケティング・エバンジェリスト活動などを担うとともに、オウンドメディア「DiGiTAL CONVENTiON」の編集長を務める。また、企業のデジタル化(DX)の支援と推進を行う株式会社コアコンセプト・テクノロジーのアドバイザーも務めている。主な著書に「デジタル・プラットフォーム解体新書」(共著:近代科学社)、「デジタルファースト・ソサエティ」(共著:日刊工業新聞社)、「製造業DX - EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略」(近代科学社Digital)がある。主なWebコラム連載に、ビジネス+IT/SeizoTrendの「第4次産業革命のビジネス実務論」がある。その他Webコラムなどの執筆や講演など多数。
アルファコンパス代表
1990年3月、早稲田大学大学院修士課程(機械工学)修了。1990年に東芝に入社後、製造業向けSCM、ERP、CRMなどのソリューション事業立ち上げやマーケティングに携わり、現在はインダストリアルIoT、デジタル事業の企画・マーケティング・エバンジェリスト活動などを担うとともに、オウンドメディア「DiGiTAL CONVENTiON」の編集長を務める。また、企業のデジタル化(DX)の支援と推進を行う株式会社コアコンセプト・テクノロジーのアドバイザーも務めている。主な著書に「デジタル・プラットフォーム解体新書」(共著:近代科学社)、「デジタルファースト・ソサエティ」(共著:日刊工業新聞社)、「製造業DX - EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略」(近代科学社Digital)がある。主なWebコラム連載に、ビジネス+IT/SeizoTrendの「第4次産業革命のビジネス実務論」がある。その他Webコラムなどの執筆や講演など多数。
田口 紀成氏
株式会社コアコンセプト・テクノロジー 取締役CTO兼マーケティング本部長
2002年、明治大学大学院 理工学研究科修了後、株式会社インクス入社。2009年にコアコンセプト・テクノロジーの設立メンバーとして参画し、3D CAD/CAM/CAEシステム開発、IoT/AIプラットフォーム「Orizuru」の企画・開発などDXに関する幅広い開発業務を牽引。2015年に取締役CTOに就任後は、ものづくり系ITエンジニアとして先端システムの企画/開発に従事しながら、データでマーケティング&営業活動する組織/環境構築を推進。
2002年、明治大学大学院 理工学研究科修了後、株式会社インクス入社。2009年にコアコンセプト・テクノロジーの設立メンバーとして参画し、3D CAD/CAM/CAEシステム開発、IoT/AIプラットフォーム「Orizuru」の企画・開発などDXに関する幅広い開発業務を牽引。2015年に取締役CTOに就任後は、ものづくり系ITエンジニアとして先端システムの企画/開発に従事しながら、データでマーケティング&営業活動する組織/環境構築を推進。