講演内容
- 建設業における2024年問題とは
-働き方における規制引き上げ、DXの現状と課題 - 清水建設のDX
-3年連続のDX銘柄の秘訣、デジタルゼネコンとは - 次世代建設業
-同社の進める最新鋭の施設開発事例 - デジタルツインによるものづくりマネジメント
-デジタルだからできること、変革すべきマネジメントポイント - 次世代リーダーへのメッセージ
動画概要
時間外労働の上限規制や、割増賃金の引上げなどが施行される2024年問題が建設業に与える影響は大きく、DXの導入が課題の度合いを強める一方で、IT人材の不足や従来の慣習によりなかなか進まない状況にあります。
そんな中、清水建設は建設業界初となる3年連続「DX銘柄」に選出されるなど、”デジタルゼネコン”としてのポジションを確立し、様々な先進的なものづくりの取組みを推進しています。その秘訣は何なのでしょうか。
そして、次世代の建設業における「ものづくりのマネジメント」の観点から重要視する「利便性」と「意味性」の両立は、同社が手がける具体的な空間サービスにどう生かされているのでしょうか。
本セミナーでは、清水建設株式会社でDX推進部の部長とともにエヴァンジェリストの肩書を担う及川洋光氏をゲストに迎え、デジタルツインによる次世代のものづくりマネジメントに求められる要件について、現在同社が建設を進めているイノベーションと人財育成拠点の施設名称「温故創新の森 Novare」プロジェクトの事例にも言及しながら深掘りします。
ぜひ、ご覧ください。